


全国的に、知名度・人気が上昇中の金沢カレーの専門店です。
金沢特産の食材を使用し、トッピングやサイズなどを選択することで、お客様お気に入りの組み合わせを楽しめるスタイルで提供しています。
国民食として親しまれるカレー店は嗜好の格差が少ないので、どの地域でも受け入れられやすく、安定した経営が見込めます。
ビジネスの魅力
真面目にカレーに取り組んで14年、今日よりもおいしい明日への取り組みは今も続いています。 多くのチェーン店が、合理化と言う名のもとに簡略化・簡素化を進める中であってゴールドカレーは時代に逆行しても、今の姿勢を続けます。 「本当においしい物は手間がかかる!」店舗数が増えても、この事だけは変えません。商品の特徴
金沢カレーのルーは、とてもドロッとしていて濃厚で深みのある色合いをしています。 けれど決してしつこい味では無く、コクのある味わいをお楽しみいただけます。 また金沢カレーは、ルーをライスが見えないよう全体にかけ、その上に細切りのカツをのせ、カツにはソースをかけます。 そして、付け合わせにはキャベツの千切りを盛り付けるのが定番のスタイルです。 (店舗やメニューによっては、スタイルの異なるカレーもあります。) その他、ステンレスのお皿を使用し、フォークで召し上がっていただくという特徴があります。 スプーンを使用しないのは、細切りのカツやキャベツもカレーと一緒に楽しんでいただくためです。 元々は、ランチの時間帯に慌ただしく食事を取られるビジネスマンやOLさんに、もっと手早くお食事いただけるよう、ワンプレートで色々お楽しみいただけるようにと考案されたのが現在のスタイルの由来です。アピールポイント
年々、全国的に有名度が増す金沢カレー。 ゴールドカレーでは、その金沢カレーの従来のスタイルを重んじつつも、ゴールドカレーオリジナルのスタイル、より美味しくコクのある味わいを求め、日々研究と努力を続けています。 もちろん、カレーのトッピングもたんなる添え物のカツやフライなどでは無く、単品としても十分おいしい物を提供したいと考えています。
開業のメリット
◆店舗・設備が小規模で開業可能! カレーは開店率が早いという利点を生かし、小規模スペースでの運営が可能です。 ◆年間を通して売り上げ格差が少ない! 特にカレーは暑い季節に売り上げが伸びる傾向がありますが、年間を通して安定した売上が期待できる商品です。 ◆国民食としてのニーズの高さ! カレーは日本人にとって最もポピュラーな食べ物であり、嗜好の格差が少ないので、どの地域でも受け入れられます。 ◆テイクアウト販売が可能! カレーは気軽にお持ち帰りが出来るので、店内だけではなくテイクアウト商品としての需要も見込めます。
募集概要
募集地域 | 北海道,東北,関東,甲信越,中部,関西,中国,四国,九州,沖縄 |
---|---|
開業資金 | 加盟金:200万円 保証金:100万円 |
ロイヤリティ | 3% 開業1年目は無し 保証金: 100万円 |
収益シミュレーション | <オープン当初(?6か月)> ■売上:3,500 食材費:1,225 人件費:735 ロイヤリティ:105 その他:815 ■支出:2,880 ■粗利:620 <安定期(6ヶ月以降)> ■売上:5,000 食材費:1,750 人件費:1,000 ロイヤリティ:150 その他:888 ■支出合計:3,788 ■粗利:1,212 ※単位千円 |
開業までの流れ | 1 お問い合わせ 2 面接 3 FC加盟申込登録 4 FC加盟契約 5 研修 6 オープン |
開業後のサポート | フランチャイズの良い点は経験が無くとも店舗オープン営業できる利点があります。 それも全て契約後のサポート、研修、オープン、オープン後のサポートがあることでオーナー様も安心して独立できる体制を整えています。 |
会社概要
会社名 | 株式会社ゴールドフーズ |
---|---|
所在地 | 〒920-0345石川県金沢市藤江北1‐393 |
電話番号 | 076‐267-7705 |
URL | http://www.gold-curry-honten.com/ |
従業員数 | 20名 |
資本金 | 500万円 |
年商 | 1億円 |
↓↓↓↓↓↓
簡単メール登録で、 金沢ゴールドカレー の
フランチャイズ募集が開始された時にメールを受け取れます。
簡単メール登録で、 金沢ゴールドカレー の
フランチャイズ募集が開始された時にメールを受け取れます。

